前回実績ACHIEVEMENT
NUMBER OF VISITORS来場者数
| 7月23日(水) | 7月24日(木) | 7月25日(金) | 合 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| TECHNO-FRONTIER 2025 |
天気 | 晴れ時々曇り | 晴れ | 晴れ | - |
| 個別来場者数 (*1) |
6,082名(6,441名) | 7,172名(7,638名) | 8,442名(8,867名) | 21,696名(22,946名) | |
| 相互来場者数 (*2) |
1,832名(4,083名) | 2,394名(4,272名) | 3,006名(5,343名) | 7,232名(13,698名) | |
| 日別合計 | 7,914名(10,524名) | 9,566名(11,910名) | 11,448名(14,210名) | 28,928名(36,644名) | |
*1 個別来場者数:TECHNO-FRONTIERへの来場事前登録を行って、実際に同展ご来場頂いた方の数
*2 相互来場者数:同時開催展(メンテナンス・レジリエンスTOKYO、猛暑対策展、労働安全衛生展、騒音・振動対策展)への来場事前登録を行って、TECHNO-FRONTIERにご来場頂いた方の数
* ( )は前回数値
出展者数
- TOTAL
- 442社 / 877ブース
| 構成展示会名 | 出展者数 | ブース数 |
|---|---|---|
第43回モータ技術展 |
119 | 247 |
第34回モーション・ エンジニアリング展 |
23 | 28 |
第18回メカトロニクス制御技術展 |
3 | 4 |
第40回電源システム展 |
94 | 189 |
第4回パワーエレクトロニクス技術展 |
21 | 29 |
第38回EMC・ノイズ対策技術展 |
50 | 110 |
第27回熱設計・対策技術展 |
30 | 46 |
第7回“つながる工場”推進展 |
27 | 37 |
第5回工場内のデジタルトランス フォーメンション展(DX) |
21 | 37 |
第18回工場内のシステム見える化展 |
15 | 40 |
第5回スマート工場内の搬送系及び 協働ロボット利活用展 |
12 | 47 |
第7回部品設計技術展 |
2 | 15 |
第2回部品加工技術展 |
25 | 48 |
| 構成展示会名 | 出展者数 | ブース数 |
|---|---|---|
第7回“つながる工場”推進展 |
27 | 37 |
第5回工場内のデジタルトランス フォーメンション展(DX) |
21 | 37 |
第18回工場内のシステム見える化展 |
15 | 40 |
第5回スマート工場内の搬送系及び 協働ロボット利活用展 |
12 | 47 |
第7回部品設計技術展 |
2 | 15 |
第2回部品加工技術展 |
25 | 48 |
海外出展参加国:83社/147ブース(6ヵ国/地域:カナダ、韓国、シンガポール、台湾、中国、マレーシア)
来場者詳細データ
-
ものづくり企業勤務の方が
多い!業種別分析
-
技術者の方が多数!職種別分析
-
決裁者が多い!役職別分析
※昨年度来場者分析より
より詳細なデータは下記から無料でダウンロードできます
無料で詳細データを確認する









